新人看護師紹介
勤務中の新人看護師さんを訪問しました。



C5病棟 田末 誠也 C3病棟 桐村 彩歩 B3病棟 吉村 幸恵



B3病棟 西村 萌 A3病棟 森岡 茜 B2病棟 大谷 敏貴



C2病棟 木谷 愛実 B2病棟 加畑 貴之 C3病棟 中江 美奈実


A3病棟 高田 祥寛 B3病棟 村田 直子
学生とは違い、看護師となった今、提供できる看護や業務が多くなり、緊張する反面とてもやりがいを感じます。
覚えることが多く大変ですが、1つ1つ先輩看護師さんへ確認しながら業務を行っています。自分で考えて一人でしっかり業務ができるように頑張ります。
患者さんの「ありがとう」が励みに

看護実習のときは一人の患者さんが対象でしたので、複数の患者さんを看ることや、夜に状態が不穏となる患者さんもおられるため、夜勤の時などは不安ばかりでした。また病棟には術前術後の患者さんが多く、その不安に対して看護師としてきちんと対処できているのだろうかと悩むこともあります。
そんな私に患者さんが「ありがとう」と言って下さったり、ちゃんと名前 を覚えて呼んで下さったり。そういうひとつひとつが励みとなり、患者さんにとって頼れる看護師になる!という気持ちが日々、高まるのを実感しています。





1日のタイムテーブル
8:30 | 情報収集/td> | 11:50 | 配膳・食事介助 |
ミニカンファレンス | 12:30 | 昼食休憩 | |
投薬の準備 | 13:30 | カンファレンス | |
9:00 | バイタル測定/td> | 14:00 | ラウンド・バイタル測定 |
病創交換回診介助 | 15:00 | 病棟内リハビリ | |
10:00 | 清拭・寝衣交換 | 16:30 | 看護記録 |
環境整備 | 17:15 | 業務終了 |
人の心に寄り添う先輩看護師に憧れて
人のためにできることを。進路を決める時にそう考え、看護師を目指しました。
就職に際しては地元へ帰る選択肢もありましたが、私は迷うことなくこの病院を選びました。
それには実習での出来事が大きなきっかけに。ある先輩が、終末期の患者さんに毎日付き添われるご家族に対して、親身になって話を聞き、本当に温かく支えているのを目の当たりにしました。その先輩は私に、意識があった頃の患者さんの話もしてくれました。心を寄せる看護というものを教えられた気がしたのです。それは今、私の目指す看護師像でもあります。


1日のタイムテーブル
8:30 | 情報収集/td> | 13:30 | 食事援助 |
カンファレンス | 14:00 | 患者カンファレンス | |
環境整備 | 14:30 | 検査介助 | |
9:30 | バイタルチェック/td> | 14:30 | 手術後処置 |
看護ケアや処置 | 15:00 | 看護記録 | |
入院対応 | 16:30 | 申し送り | |
12:30 | 昼食休憩 | 17:15 | 業務終了 |